皆様、最近暖かかったり、また寒くなったりで、
お体、疲れていませんか?
私はそんな時こそ、元気に過ごすようにしています!
病は気からなんて言いますから!
さて、今回もシーリング工事(目地)をご紹介していきます。

プライマー塗布

シール材充填
画像はシーリング工事(目地)のプライマー塗布・シール材充填です。
プライマーとは?
『primer』=『最初の』
最初に塗る塗料として、主に下塗り塗料を総称して、
プライマーと呼びます。
一般的なプライマーの役割は【接着】です。
上塗りする材料と下地の接着を強化するために使います。
接着する効果的以外にも凹凸(傷・へこみ・サビなど)を埋めて、
表面を平らにする役割もあります。
プライマーは仕上がりをキレイにするだけでなく、
モノの劣化を遅らせたり、安全性を強化させる効果もあります。
プライマーを塗らずに上塗りをすると塗膜が浮いて剥がれたり、
ひび割れが生じて、雨漏りすることもあります。
接着プライマー以外では錆止めの顔料をプライマーに混ぜ込み、
防錆プライマー(錆止め顔料)として、使用したりもします。
下塗りを丁寧に行うことで、仕上がりが全然違ってきます。
次回もシーリング工事(目地)をご紹介していきたいと思います。
→次回に続く
お困りのことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
㈱三景 品川区戸越5-11-4 03-5749-3955