オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年4月

ホームページがリニューアルされてから最初の投稿です!                        千代田区K館 止水工事 (第3回目)

皆様、ご無沙汰をしております!

HPがリニューアルされている間、投稿が出来なかったため、

だいぶ間が空いてしまいました汗

4月から新生活を始められた方や新たな挑戦をしている方もいらっしゃるかと思います。

当社も4月から新たな取り組みを行って、

より良い会社にしていけるよう努めて参ります!

 

今回も前回の続きの止水工事をご紹介をしていきます。

 

止水状況

止水状況

施工完了

 

画像は止水状況・施工完了です。

 

さて、止水工事についてお話させていただいておりましたが、

そもそも防水工事と止水工事って何が違うの?

と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますので、

お話いたします!

 

【防水工事とは?】

防水工事の目的は、水に強い建物を作ることです。

建物の外側に防水層を作ることで降雨水を遮断し、

漏水を防ぐ工事になります。

漏水が起こる前に対処するという視点が基本です。

また、一般的には建築工事に付随する工事として行われます。

 

【止水工事とは?】

止水工事は文字通り漏水を止めることです。

漏水が起きている部分を施工します。

そのため、漏水を未然に防ぐ防水工事とは

根本的な違いがあります。

また、防水工事が建物の外側を施工するのに対し、

止水工事では建物の内側を対象として、

水の出口に栓をするイメージです。

ただ、水が入り込むことを防ぐために

外側の侵入口に施工するケースもあります。

 

防水工事では

ウレタン防水・塩ビシート防水を含む多くの工法を活用でき、

屋根やベランダなどの多くの箇所に対応しています。

止水工事においても

ハイドログラウトAを使用しました、高圧注入止水工法など

様々な工法で幅広く対応して参りました。

 

 

防水工事と止水工事では特徴が異なりますが、

弊社ではいずれにも対応しております!

 

工事のお問合せもお気軽にご連絡ください!

お客様の疑問やご不安点などをお話しして、

改善出来ればと思います!

 

 

次回また、ご紹介をしていきます。

→次回に続く

 

㈱三景 品川区戸越5-11-4 03-5749-3955