株式会社三景が行う仕事について

株式会社三景では、外壁塗装、防水工事、リフォーム全般など幅広い建築サービスを提供しています。特に、マンションやオフィスビルの改修工事では、お客様が安心して住み続けられる環境を目指し、高品質な施工を行っています。また、足場工事を除くリフォーム作業全般にも対応し、建物全体の美観や機能を向上させることを得意としています。地域に根ざした企業として、お客様との絆を大切にしながら、信頼される仕事を追求し続けます。

営業案内

防水工事

シーリング防水工事

各種塗膜防水工事

モルタル防水工事

シート防水工事

漏水止水工事

FRP防水工事

その他

各種注入工事

各種下地補修工事

ゴミ処理全般

内装リフォーム工事

足場仮設工事

各種塗装工事

無足場工法による建物調査・補修工事

IMG_0759

当社は無足場工法を用いた外壁の調査および補修工事を行っています。外壁のヒビ割れ部分からの雨漏りや漏水を防ぐための補修、タイルの剥離や損傷による落下を未然に防ぐための補修など、安全性と耐久性を高める施工を提供しています。

無足場工法を採用することで、足場を架ける必要がなく、コストを抑えながら工期を短縮できるため、「低価格」「短納期」での対応が可能です。ビルやマンション、工場など、高所の外壁補修を効率的に行い、建物の維持管理に貢献します。

外壁工事

ヒビ割れ補修(クラック)

外壁に入ったヒビ(クラック)は、放置すると雨水が侵入し、建物内部の腐食が進行する原因となります。一度発生したヒビ割れは、時間の経過とともに広がり、補修が困難になるだけでなく、建物の強度にも影響を及ぼします。

特に、高所や目に見えにくい部分のヒビは気づかぬうちに進行し、大規模な修繕が必要になるケースもあります。そのため、早めの点検と補修が重要です。当社では無足場工法を用いた迅速かつ低コストな補修工事を提供し、建物の安全性と耐久性を確保します。気になるヒビを見つけた際は、早急にご相談ください。

gaiheki-crack

目地部補修(シーリング)

建物の外壁は、よく見るとさまざまな部材が組み合わさって構成されています。特にサッシや外壁の目地を埋めるシーリング材(ゴム状の素材)は、経年劣化や施工時の接着不足によってヒビ割れが発生しやすい部分です。ヒビ割れを放置すると、そこから雨水が侵入し、建物内部の腐食や断熱性能の低下を引き起こす恐れがあります。

また、目地部からの空気の通過が進むと、気密性が損なわれ、冷暖房の効率も悪化します。これらの問題を未然に防ぐためには、定期的な点検と適切な補修工事が不可欠です。

gaiheki-meji

タイル補修

浮いたタイルを放置すると、建物の保守管理上の問題となるだけでなく、剥離したタイルが落下し、歩行者に危害を及ぼす危険があります。万が一の事故を防ぐためにも、早めの調査と補修が必要です。

株式会社三景では、アクアバインド工法を採用し、剥がれ落ちたタイルの補修にとどまらず、壁面全体の強化を行います。安全性を確保し、建物の長寿命化に貢献しますので、お早めにご相談ください。

gaiheki-tairu